看護師や介護士の離職率問題

医療施設では、どうしても一人一人の仕事がハードになりがちです。患者さんも人間ですから、いろいろな要求を突きつけてきます。そうしたものに全部応えようとしてしまうと、精神的にも肉体的にも負担が高くなってしまいます。

看護師や介護士といった、患者さんと密に接する職種は離職率も相当高いのが実情です。こうした問題点を解決しないことには、日本の将来の行く末も怪しいと言わざるを得ません。とくに今後は加速度的に少子高齢化が進んでいくことが予想されるため、早めにこうした問題は改善しておくべきでしょう。政府の対策も待たれていますが、これはいつになるか分かりません。実際に活躍されている方が、働く環境を良くしていくならば、自分で仕事をセーブするなり、適切な患者さんとの接し方を学ぶなりして解決していったほうが早いでしょう。

また、医療施設では労働組合もかなり強い力を持っているので、どうしても解決できない問題があるのなら、そうしたところに実情を訴えてみるのもいいかもしれません。実際に労働者の訴えにより、病院での夜勤は非常にハードだということで、その次の日は必ず休みにしなければならないという決まりができました。こうした改善は、現場の人たちの声を反映して行われていくのです。何か問題があると感じたら、看護師なら看護師長に相談をしてみて、そこから病院全体に問題提起をしていくといいでしょう。介護士の場合はまだまだ労働組合が力を持つまでには至っていませんが、ダメだと思ったら介護事業所を変わることができるので、積極的に理想的な仕事ができる場所へ転職してみるといいかもしれません。